2013年06月29日
デイシーバス修行釣行其ノ二
6月23日
夜が明けてから、場所を移動してのオールナイト釣行
この日も、ひたすらワインド、カラーローテーションはせずにアクションのみの
バリエーションで攻める攻める・・・
反応なし・・・
地元のベテランアングラーには、ミニセイゴがヒット
ダート幅を狭めにラインスラッグを多めに取ってると
久しぶりのヒット
ゴンゴン?
すぐにわかりましたね、君じゃないんだよね~
でもまあまあのサイズ

いま流行のボトムワインドってやつですか?
中層叩いてたはずなんだけどな~
本日は大潮、潮の引きも早くて無意識に底叩いてたのかもしれませんね~
この後は、恒例の着低と同時に地獄の一丁目に根狩かりロスト
なので、シーバスは諦めて
デイメバル狙い
最初は足元でバーチカルDS
本日メバルだけは入れ食いで中層までリグが落ちていかないほどです、
サイズは15~20センチ位ですけどね、
20匹位釣ったら反応が悪くなって来たので
キャスティングDSに変更
こちらもほぼワンキャストワンヒット状態
10匹位釣って、八時には終了~


次こそは・・・釣れないかな~
ちなみに帰り道に某河口に寄ったら人だらけ・・・片側に20人位いたな~入れないですね
たった15分位見てましたが、シーバス二本上がってました・・・
やっぱ腕だな~
夜が明けてから、場所を移動してのオールナイト釣行
この日も、ひたすらワインド、カラーローテーションはせずにアクションのみの
バリエーションで攻める攻める・・・
反応なし・・・
地元のベテランアングラーには、ミニセイゴがヒット
ダート幅を狭めにラインスラッグを多めに取ってると
久しぶりのヒット
ゴンゴン?
すぐにわかりましたね、君じゃないんだよね~
でもまあまあのサイズ

いま流行のボトムワインドってやつですか?
中層叩いてたはずなんだけどな~
本日は大潮、潮の引きも早くて無意識に底叩いてたのかもしれませんね~
この後は、恒例の着低と同時に地獄の一丁目に根狩かりロスト
なので、シーバスは諦めて
デイメバル狙い
最初は足元でバーチカルDS
本日メバルだけは入れ食いで中層までリグが落ちていかないほどです、
サイズは15~20センチ位ですけどね、
20匹位釣ったら反応が悪くなって来たので
キャスティングDSに変更
こちらもほぼワンキャストワンヒット状態
10匹位釣って、八時には終了~


次こそは・・・釣れないかな~
ちなみに帰り道に某河口に寄ったら人だらけ・・・片側に20人位いたな~入れないですね
たった15分位見てましたが、シーバス二本上がってました・・・
やっぱ腕だな~
2013年06月25日
今年初
6月22日
今回はちょっとだけ更新早いかな?
風邪の方も回復してきたので、久しぶりにオールナイト釣行
前回の釣行で尺アジが釣れてるらしいとのことなので、
北の方に行ってまいりました
現地に22時に到着
月明かりでなかり明るいですね~
実績ポイントに入るも、
バイトがない・・・
一時間してやっとヒット

この時期にしては、レギュラーサイズですね~
でもこの後が続かない・・・
バイトもヒットもなし
リグはいつものスプリットにべビサ
やっぱり工事の影響なのか、アジの溜まるポイントが変わってしまったのか・・・
この、後二時間ノーバイトで終了
ちょっと考えさせられますね~
スプリットのべビサスタイルはもう古いのかなと思い始めた夜でした。
今回はちょっとだけ更新早いかな?
風邪の方も回復してきたので、久しぶりにオールナイト釣行
前回の釣行で尺アジが釣れてるらしいとのことなので、
北の方に行ってまいりました
現地に22時に到着
月明かりでなかり明るいですね~
実績ポイントに入るも、
バイトがない・・・
一時間してやっとヒット

この時期にしては、レギュラーサイズですね~
でもこの後が続かない・・・
バイトもヒットもなし
リグはいつものスプリットにべビサ
やっぱり工事の影響なのか、アジの溜まるポイントが変わってしまったのか・・・
この、後二時間ノーバイトで終了
ちょっと考えさせられますね~
スプリットのべビサスタイルはもう古いのかなと思い始めた夜でした。
2013年06月25日
デイシーバス修行釣行其ノ一
6月15日
久しぶりの更新
ほぼ二週間、夏風邪に冒され久しぶりの釣行
体調のほうは本調子じゃないけどなんとか動けそうなのであそこに行くか~
久しぶりの超なが~い防波堤に渡り
端から端までランガンだぜ~
二時間経過・・・
端まで来ました(ノーバイト)
折り返しの湾内ランガンこっちが本番・・・
二時間経過・・・
あれ?元の位置に戻って来ましたよ~
海水は激濁りなので見切りをつけて
ライトロックDSに変更
バーチカルで攻めるとボコボコとヒット

たまにタモ入れサイズ

大雨が降って来たので、棚を変えると


デイメバルも結構引いてくれますね~
あれ?シーバス?
風邪を移されたくないらしく私の所にはよって来ませんでしたね・・・
この後、また風邪が悪化したのは言うまでもありません(爆)
久しぶりの更新
ほぼ二週間、夏風邪に冒され久しぶりの釣行
体調のほうは本調子じゃないけどなんとか動けそうなのであそこに行くか~
久しぶりの超なが~い防波堤に渡り
端から端までランガンだぜ~
二時間経過・・・
端まで来ました(ノーバイト)
折り返しの湾内ランガンこっちが本番・・・
二時間経過・・・
あれ?元の位置に戻って来ましたよ~
海水は激濁りなので見切りをつけて
ライトロックDSに変更
バーチカルで攻めるとボコボコとヒット

たまにタモ入れサイズ

大雨が降って来たので、棚を変えると


デイメバルも結構引いてくれますね~
あれ?シーバス?
風邪を移されたくないらしく私の所にはよって来ませんでしたね・・・
この後、また風邪が悪化したのは言うまでもありません(爆)
2013年06月05日
イナダの胃袋&私の胃袋へ
6月4日
先日釣り上げた、イナダを調理?
土日は刺身で食べたので、ワカシサイズ位でも美味しく食べれる方法
最近はこれがお気に入りなんだよね~
鯖やサワラなんかだと最高ですがイナダもかなり行けちゃいます
作り方は、イナダを酢〆にして一日位
細かくサイコロ状に切ってオリーブオイルとお好みの量の豆板醤と合える
すり鉢に、こぶし大の大量の白ゴマを入れて念入りにスリスリ
そして、醤油を大さじ5砂糖大さじ3酒大さじ2ゴマ油小1オリーブオイル大1
にんにくとしょうがの摩り下ろしを一欠けら投入隠し味に少し味噌も
お好みの豆板醤と玉ねぎのみじん切りを半分さらしで水分を切って投入
最後にボールで全部あえると
イナダのゴマ和え豆板醤風が完成
見た目は悪いですが、味は抜群
ビールがかなり進みますよ~

そしてここからは先日釣ったイナダの胃袋の中身を大公開
お食事中の方は見ないで下さいかなりヤバイです~

かなりいろんなもの食べてますね~
これは一匹のイナダの胃袋から出て来ました
朝一のイナダは胃袋空っぽなので、10時半までに捕食したベイトたちです
かなり興味深いですよね~
こんなに食べててもマナティーK3に食いついて来ましたね。
日本海は、こんな感じなのかな?
先日釣り上げた、イナダを調理?
土日は刺身で食べたので、ワカシサイズ位でも美味しく食べれる方法
最近はこれがお気に入りなんだよね~
鯖やサワラなんかだと最高ですがイナダもかなり行けちゃいます
作り方は、イナダを酢〆にして一日位
細かくサイコロ状に切ってオリーブオイルとお好みの量の豆板醤と合える
すり鉢に、こぶし大の大量の白ゴマを入れて念入りにスリスリ
そして、醤油を大さじ5砂糖大さじ3酒大さじ2ゴマ油小1オリーブオイル大1
にんにくとしょうがの摩り下ろしを一欠けら投入隠し味に少し味噌も
お好みの豆板醤と玉ねぎのみじん切りを半分さらしで水分を切って投入
最後にボールで全部あえると
イナダのゴマ和え豆板醤風が完成
見た目は悪いですが、味は抜群
ビールがかなり進みますよ~

そしてここからは先日釣ったイナダの胃袋の中身を大公開
お食事中の方は見ないで下さいかなりヤバイです~

かなりいろんなもの食べてますね~
これは一匹のイナダの胃袋から出て来ました
朝一のイナダは胃袋空っぽなので、10時半までに捕食したベイトたちです
かなり興味深いですよね~
こんなに食べててもマナティーK3に食いついて来ましたね。
日本海は、こんな感じなのかな?
2013年06月04日
沖へ~其の一
6月2日
今年初の防波堤、連戦で眠い目を擦りながら
アイツを求めて出発
駐車場に付くと見覚えのある方々が集まってますね~
そして、ナブラ刑事のHIROさんとMATSUさんと会い
一緒にアイツを狙いに行くも、気分はノリノリでしたが、
朝一から色々投げるがさっぱり反応が無い・・・
昨日の疲れが腕に残ってて二時間も振り続けられなかったな~
今回は久しぶりに、ショアワインダー872MHを倉庫から引っ張り出して来たのに・・・
でも久しぶりに振ったら意外と振れるな~昔より筋肉付いたかな(脂肪)
途中でアイツを狙うのは終了してシーバス狙いに変更するもこちらも反応が無し
周りではロックが調子良さそうなので、PMGS-79でバーチカルDS
最初は、お魚のいる棚がわからず苦戦してましたが、常連さんから棚を教えてもらうとHIT

今の時期のアイナメも結構引きますね~
この後も、ミニナメサイズをポンポン釣り上げ終了
今回は、次回に備えて入れる場所の偵察も兼ねてるので、テトラ帯を行ったり来たりと
疲れるな~若者みたいにピョンピョン飛べないです
次はロープ必要かな~
後は元の位置に戻ってHIROさんとMATSUさんと談話
MATSUさんのロッドやばかったです、あれ絶対に体壊しますよ~
次回はいつ行けるかな~
今年初の防波堤、連戦で眠い目を擦りながら
アイツを求めて出発
駐車場に付くと見覚えのある方々が集まってますね~
そして、ナブラ刑事のHIROさんとMATSUさんと会い
一緒にアイツを狙いに行くも、気分はノリノリでしたが、
朝一から色々投げるがさっぱり反応が無い・・・
昨日の疲れが腕に残ってて二時間も振り続けられなかったな~
今回は久しぶりに、ショアワインダー872MHを倉庫から引っ張り出して来たのに・・・
でも久しぶりに振ったら意外と振れるな~昔より筋肉付いたかな(脂肪)
途中でアイツを狙うのは終了してシーバス狙いに変更するもこちらも反応が無し
周りではロックが調子良さそうなので、PMGS-79でバーチカルDS
最初は、お魚のいる棚がわからず苦戦してましたが、常連さんから棚を教えてもらうとHIT

今の時期のアイナメも結構引きますね~
この後も、ミニナメサイズをポンポン釣り上げ終了
今回は、次回に備えて入れる場所の偵察も兼ねてるので、テトラ帯を行ったり来たりと
疲れるな~若者みたいにピョンピョン飛べないです
次はロープ必要かな~
後は元の位置に戻ってHIROさんとMATSUさんと談話
MATSUさんのロッドやばかったです、あれ絶対に体壊しますよ~
次回はいつ行けるかな~
2013年06月03日
酒田離岸2
6月1日
また青いヤツを釣りたくて、酒田に遠征
今回は、鳳凰丸さんで渡船 今日から6月マリノスさんも運行してましたよ~良かったですね。
本日は人も少なくいいポジションをゲット
人が少ないな~釣れてないのかな?
本日はワインド一本で開始するが、
反応がないので、カラーローテーション7色位かな
それでも反応がないので、
最近ワインド界?でここぞと言う時のK13を投げると
一発ヒット!!
するが、取り込みの時にフックアウト
こんな時は、K3投げ続けるしかないね~
すると毎回毎回足元まで、ワカシサイズが追っかけてくる
7~8回位来ましたが前回みたいにフォールじゃ食ってくれません・・・
ここでアクション変更、最近までサワラメインのやわらかワインドでしたが
激キレダートのアクションで攻めるとなんとかヒット
なんとかイナダサイズに届くかな?
この後は、しばらく沈黙で体力の限界?
睡魔に襲われたので10時半まで睡眠
11時上がりだったので帰りの支度をしようと思ったら
近くのルアーマンにヒット
風がかなり吹き海の状況が変わって来ましたね~
すかさず投げるとヒットの連続
が、バラシが多いかな・・・
なんとか一匹キャッチして
時間なので終了・・・もうちょっと投げたかったな~
また青いヤツを釣りたくて、酒田に遠征
今回は、鳳凰丸さんで渡船 今日から6月マリノスさんも運行してましたよ~良かったですね。
本日は人も少なくいいポジションをゲット
人が少ないな~釣れてないのかな?
本日はワインド一本で開始するが、
反応がないので、カラーローテーション7色位かな
それでも反応がないので、
最近ワインド界?でここぞと言う時のK13を投げると
一発ヒット!!
するが、取り込みの時にフックアウト
こんな時は、K3投げ続けるしかないね~
すると毎回毎回足元まで、ワカシサイズが追っかけてくる
7~8回位来ましたが前回みたいにフォールじゃ食ってくれません・・・
ここでアクション変更、最近までサワラメインのやわらかワインドでしたが
激キレダートのアクションで攻めるとなんとかヒット
なんとかイナダサイズに届くかな?
この後は、しばらく沈黙で体力の限界?
睡魔に襲われたので10時半まで睡眠
11時上がりだったので帰りの支度をしようと思ったら
近くのルアーマンにヒット
風がかなり吹き海の状況が変わって来ましたね~
すかさず投げるとヒットの連続
が、バラシが多いかな・・・
なんとか一匹キャッチして
時間なので終了・・・もうちょっと投げたかったな~

2013年06月03日
激荒れの中から
5月30日
この日は、仕事がいつもより早めに終わったので、
いつもの場所に久しぶりに出撃
が・・・
海は荒れてる・・・
でも波の向きが少し違うから満潮手前まで行けるかなと開始
本日もPMGS-79にX3 0.5号にリーダーALLSTAGE10LB ハリス1.5号メバル王10号
波が強いから5B+3B仕様
時間が無いので根回りを攻めてると
一発ヒット、今日のヤツは引くな~逃がしはしないよ~
荒波でタモ入れ苦戦しましたが、なんとかキャッチ

腹パンクロソイ君かなり引いてくれました
この後は、数秒格闘するがすごいパワーでぶち切られるアイツにやられて・・・
波も高くなってきたので終了
そろそろ入って来たのかな~?
この日は、仕事がいつもより早めに終わったので、
いつもの場所に久しぶりに出撃
が・・・
海は荒れてる・・・
でも波の向きが少し違うから満潮手前まで行けるかなと開始
本日もPMGS-79にX3 0.5号にリーダーALLSTAGE10LB ハリス1.5号メバル王10号
波が強いから5B+3B仕様
時間が無いので根回りを攻めてると
一発ヒット、今日のヤツは引くな~逃がしはしないよ~
荒波でタモ入れ苦戦しましたが、なんとかキャッチ

腹パンクロソイ君かなり引いてくれました
この後は、数秒格闘するがすごいパワーでぶち切られるアイツにやられて・・・
波も高くなってきたので終了
そろそろ入って来たのかな~?