2017年04月17日
真冬のメバル修行2017年1月編其ノ二
どうもお久しぶりです
不定期更新のソフィです
もう時期は桜の季節なのに一月編でございます(笑)
いま思い出せば一月も寒かったな~
でもまだギリで手袋着けないで釣行出来ます!!
気合の問題か?!
てな訳で、一月はメバルは釣れるのか?
一月に入ると風との戦いで出れた日が三回・・・少ないですけど
気温は2度からマイナス5度と宮城では極寒です
それでは釣果を
1月7日
写真紛失(汗)で写真ありませんが、メバル27cm、20cm×2、クロソイ25cm
ヒットは頻繁にアリ
この頃から少しずつ釣り方をテクニカルに行かないと釣れなくなってきたかな?
時間帯、場所、キャスト方向、レンジ、重さ、距離、リトリーブスピードの強弱が合わないと
二時間三時間当たりが無いのは当たり前と言う、極寒の中、メバル地獄の拷問(笑)
基本は流れが出てきたら竿先を見ながらドリフトや止めで食わせる感じでヒット大体直前に食うなって分かる
釣れるのは意外と近くの魚、遠くで当たるやつはアミパターンっぽい
もうこの時期でアミが結構居るのか・・・
1月14日

マゴバチ2インチ ピンクグリッターで28センチ
マゴバチは直ぐに見切られる感じで一度釣れたらローテで違うワームがいいかも

この日もドリフトでヒット28cmにクロソイ26cm
とにかく寒かった
1月28日
満潮時は近くの魚がヒット
干潮時は遠くの魚がヒット
これが極寒宮城のパターンか?
この頃から海草が多くなってきた
今日は虫パターンで釣りやすかったかな?


メバル28cm×2この時期には超良型でウキウキ

そしてこのポイントでは初のブルー20cm
久しぶりにブルー釣ったかも

一月までならなんとか釣れるしサイズも出る
でも私の行くポイントでは数が出ない・・・
ここが課題、ポイントの開拓だ!!
ロッド:PMGS-79
リール:11BIOMASTER 2500
ライン:G-SOUL X3 0.6号
リーダー:ALL STAGE 6lb
ジグヘッド:7B~8B
ワーム:アングルワーム、ミニアースワーム マゴバチ
不定期更新のソフィです
もう時期は桜の季節なのに一月編でございます(笑)
いま思い出せば一月も寒かったな~
でもまだギリで手袋着けないで釣行出来ます!!
気合の問題か?!
てな訳で、一月はメバルは釣れるのか?
一月に入ると風との戦いで出れた日が三回・・・少ないですけど
気温は2度からマイナス5度と宮城では極寒です
それでは釣果を
1月7日
写真紛失(汗)で写真ありませんが、メバル27cm、20cm×2、クロソイ25cm
ヒットは頻繁にアリ
この頃から少しずつ釣り方をテクニカルに行かないと釣れなくなってきたかな?
時間帯、場所、キャスト方向、レンジ、重さ、距離、リトリーブスピードの強弱が合わないと
二時間三時間当たりが無いのは当たり前と言う、極寒の中、メバル地獄の拷問(笑)
基本は流れが出てきたら竿先を見ながらドリフトや止めで食わせる感じでヒット大体直前に食うなって分かる
釣れるのは意外と近くの魚、遠くで当たるやつはアミパターンっぽい
もうこの時期でアミが結構居るのか・・・
1月14日

マゴバチ2インチ ピンクグリッターで28センチ
マゴバチは直ぐに見切られる感じで一度釣れたらローテで違うワームがいいかも

この日もドリフトでヒット28cmにクロソイ26cm
とにかく寒かった
1月28日
満潮時は近くの魚がヒット
干潮時は遠くの魚がヒット
これが極寒宮城のパターンか?
この頃から海草が多くなってきた
今日は虫パターンで釣りやすかったかな?


メバル28cm×2この時期には超良型でウキウキ

そしてこのポイントでは初のブルー20cm
久しぶりにブルー釣ったかも


一月までならなんとか釣れるしサイズも出る
でも私の行くポイントでは数が出ない・・・
ここが課題、ポイントの開拓だ!!
ロッド:PMGS-79
リール:11BIOMASTER 2500
ライン:G-SOUL X3 0.6号
リーダー:ALL STAGE 6lb
ジグヘッド:7B~8B
ワーム:アングルワーム、ミニアースワーム マゴバチ
Posted by ソフィ at 23:47│Comments(0)
│メバル