ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ソフィ
ソフィ
宮城県を中心に活動して、40代そろそろ歳に合った釣りを始めています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月28日

沖へ・・・

7月22日

前回より更新の方がサボり気味です(汗)

今回は、沖防にでも渡って青いヤツでも狙って見ようと、某漁港へ

やっぱりシーズンインしてるだけあって、人居るね~と黙々と準備をしてると

隣の方からお声が『某所によく来てた方ですよね~』

ファーストコンタクト!!(後で気づいたのですが)






海中捜査一課 ナブラ刑事 


のMATSUさんと出会い

そんなに私、記憶に残るんですかね~?思いながらも話を聞き

私も見たことあるな~って感じで沖へ

朝は小雨交じりで、ほぼ凪状態、東からの風がありいい感じと上陸

最初に待っていたのは、 国境の壁(笑)

運動不足の私にはちょっと苦戦しましたが海中捜査一課の方に手伝ってもらい上がれました

先端辺りには新しいテトラが組んであり

いくらスパイク履いてても

粉の吹いたテトラはヤバイっす(苦い思い出)

ちょっとビビりな私は、足場の良い旧テトラで開始

無理は禁物です

今回もK3から開始、

Shore WINDER 832KMstにPE、WX8 1.5号 5/8オンス5B仕様で開始

意外と外洋側は思ってたより水深が無いので5/8だけでもいいかな~

軽くしゃくってると

久しぶりの

引っ張るような青物独特のバイトが!!

来るが・・・・・・・

乗りませんダウン

数回バイトがありますか゛軽く触る程度でまったく乗りません・・・

でも足元まで丁寧にしゃくると、イナダらしき魚影がテトラの間まで、二回ほど追って来ますが・・・

食わず・・

次のキャストで、スピードを上げて見切られないようにダートさせますが・・・追って来ません

フォールだったのかな~と思ってやってるうちに、朝一のジアイ終了・・・

この後はビーワインダーに変えて見ましたが

バイトも無くノーフィッシュでフィニッシュです。

そんな中、MATSUさんはポコポコ上げてましたね~

腕が違うんですねニコニコ

次回は、ショートバイトを取れる作戦で行きます

注文してた物がまだまだ来ないので出来るのは来週位になりそうかな

乗せられない魚を食わせた一瞬にかけるワインドを脳内でイメトレですね。

いつも七月はショートバイトに泣かせられるんですよね~
    

  



Posted by ソフィ at 00:57Comments(1)ワインド

2012年07月25日

ライトロック&シーバスワインド

7月21日

今日は前回と同じポイントの北へ

23時に現地入り、夜が明けるまで

ライトロック(メバル)など、楽しもうと

真っ暗な堤防をテクテク歩いて

前回、地元の方に聞いたポイントで開始

いつものメバルロッドにいつもの仕様です。

一投目・・・べビサを投げて

スローリトリーブ・・・


ググッ

メバル特有の当り

上がって来たのは



最初から調子いいね~、23センチ

この後は、サイズは伸びませんでしたがワンキャストワンヒット状態で楽しみ、

朝に備えて、先端に移動

先端では、久しぶりのナイトDSでも入れ食い状態

楽しくて写真はあまり撮ってません汗







足元でバーチカルDS行けますね~

この後は明るくなるまで仮眠

かなり寒くてあまり寝れなかったです・・・

明けてからは、前回と同じシーバス狙いのワインド

ヒットカラーは、わかってるので

K3、オンリーでキャスト もちろん今回もBEWINDER77

ふり幅を狭くしゃくると

シーバス特有の鈍いバイト

ドン

30メートル先位でエラ洗い!!

しかしバレずに、手前まで寄せてゴリ巻きキャッチ



50ジャスト

狙って取れたので、別アングルでもう一枚汗(同じやつです)


この後も、フォールなしの連続ワインドでHit!!

沖でエラ洗い、手前に寄せて

タモを出そうと、気を抜いたらまたエラ洗い・・・

バレましたダウン

この後も、バイト連発ですが、ショートバイトが多かったかな~

中々、乗せられずチャンスタイム終了

今回は、二回ほど足元まで追ってきますが、食わず・・・

なにかスイッチが足りないんですね~

フォールなのか、ダート幅なのか、スピードなのか・・・

次回に持越しです。
  


Posted by ソフィ at 06:52Comments(0)

2012年07月16日

回復

7月15日

やっと、肺炎寸前から脱出

まだ薬漬けですけど、なんとか復帰アップ

リハビリもかねて、北の方に調査&釣行です

現場に4時に到着、海の様子を見ると

少し濁りが・・・・

久しぶりの場所なので、先端辺りで開始

今日はBEWINDER77でワインド、

地元のアングラーによるとワラサ級が上がったそうなので少し期待

やはり濁りがあるのか、下手なのか

各色、ローテーションで投げるがバイトすらなし

K1,K3,K4,K5,K12,K13,K15,七色を使用してたら

あっという間に潮止まり、

でもその頃から、少しずつ海水の色が回復して流れ込み、いい感じに

そして、隣の方がバイブ系でヒット!!

上がって来たのは、ナイスサイズのシーバスちゃん

その後も隣の方はヒット&バラシなど調子か゛良くなって来た所で

バイブ持ってくれば良かったな~と思いつつ・・・

ダート幅を狭くし、水深が結構あるので、5/8オンスにガン玉チューン、5Bを追加して中層狙いでシャクシャク
















ドン

ついに私の所に回ってきた!!

ロッドを立てドラグを締めてゴリ巻き開始

中々、パワーのあるやつで手前まで寄せても

何度も下に突っ込み、ライディングにちょっと苦戦してキャッチ



測ってはないのですが60位でしょうか?

このサイズが掛かるとBEWINDERはメッチャ楽しいです

もちろんヒットカラーは新品のK3、75サイズ

K3今回も強いですね~

その後は、軽いバイトが一回のみで終了

朝一の海猿の時間に合わなくなるので撤退

海猿良かったですよ~

次回は青物でも回遊してくれればいいな~。
  


Posted by ソフィ at 15:02Comments(2)ワインド

2012年07月07日

ファイト!一発!?

久しぶりの更新!

二週間ほど風邪の病魔に罹り

本日も通院、薬漬けで大人しくしてる所ではありますが・・・

そろそろ、本格的に復帰したいですね~

栄養補給のために飲もうと、

リボビタンDを開けようと

ファイト~一発~

ジャーー!?

物凄く早い利尿作用・・・

体力も回復してきました汗


そんな中、ゲホゲホとお魚さんにでも風邪をうつしてやろうと

ナイト釣行です

いつもの防波堤に暗くなる頃にテクテクと歩いてると

他のアングラーが5,6人居るではないですか~

シーズンインして人も増えて着ましたね

結構叩かれて渋いかなと、キャスト開始

今日は細かくネチネチ作戦

でも水面を見てみるとわんさか、ダツとかトビウオらしいのが回遊してきます

期待出来るかな~

やっぱり小さいショートバイトばかりでまったく乗りません・・・

フグかな~と思いピンク系はやめて

ホワイト系のワームに変えてランガン

手前の根回りをスローリトリーブしてると

ググイーー

初っ端からドラグが出る出る

止まんないっす

イシモチじゃ味わえない引き

来ましたね~

手前まで寄せてからもまだ頑張ります

今日もメバルロッドなのでぶち抜きは無理

タモでキャッチ


この場所にしては良型のクロソイ

水温が上がるとこのサイズでも結構面白いですね。

水温が上がって来たのでそろそろこの辺でも

ワインド初めて見ようと思います!

今年はまだ一匹も上げてないので気合入れていきます。

PCの中に2011年のワインド釣果があるのでシーズン前?に載せておきます

昨年は新たに二種類のお魚が増えました


6月の新潟のイナダ祭りにて、この日は腕がパンパンになるほど釣れました、二匹だけお持ち帰り


やっぱりK3が調子がいい


鉄板カラーのK1、ビーワインダーでなかり楽しめました


初のタチウオ、K1とK3でキャッチ、美味しかったです。


検索キーワードにいつも乗ってる?
初のサクラマスを新潟にてワインドでキャッチ
K3の90サイズ5/8オンス
K3強すぎます

今年はどうなんでしょうね~今から楽しみです。
  


Posted by ソフィ at 19:28Comments(2)