ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ソフィ
ソフィ
宮城県を中心に活動して、40代そろそろ歳に合った釣りを始めています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月10日

2014年ワインド開始~7年目

3月2日

やっと回りも雪が溶けて、釣りが出来る竿を振れるワインド開始の時期到来です。

一月、二月は・・・寒すぎて冬眠してましたね~(眠)

今年初は、毎年恒例の新潟からスタート

いつもの北堤です

今回は、波、雪、風もそんなに吹いてない気温も暖かいと

絶好の釣り日和、朝?夜?早くから並んじゃいましたよ~

曇りでカラー選びに悩んじゃいましたが、

去年同様K3でイケるんじゃない?軽いノリで開始

アクションだけで食わせられるそう言えるように夢見て(爆)

今年もロッドはjustaceのLST7.11MLとショアワインダー832KMLの二本持ち込み

使ったのはLST7.11MLだけでした、時間が足りなかったな~

PE1号にリーダー20lb、バイトリーダー40lbにサゴシ対策にスベイル追加

3/4ozに75サイズのMT-K3、アシストフックは無し、テスト用にシングルフック改2014Ver

で最初から最後までこの仕様で勝負、たまにカラー浮気したような気もするけど・・・

久しぶりのキャストなので、慎重に真っ直ぐ帰って来るよう念入りにマナティーのセッティングして

一投目からのヒット!!

今年も調子いいんじゃないの~すんなりレギュラーサイズのサゴシちゃんゲット

連続ヒットか?と思ってましたが、後が続かない軽いお触りさえも感じられない、

リーダーにも全然傷が入らない

そんなに群れの数が大きくないんじゃないのかな~?

その中、群れが回って来ると両隣その隣さえもロットが曲がってる状態なのに、私には無反応・・・

アクションのパターンが合ってないのかカラーが合ってないのか棚が合ってないのか

頭の中でグルグル回る常態です。

そんな中ヒットしたタイミングは群れが通り過ぎて、周りが休憩タイム時に何とかヒット

そんなやり取りが、九時前まで続きなんとか四本追加

後一本獲ったら帰ろう・・・

今回は、弱気です・・・なぜなら、二月に雪かきしすぎて左腕の筋を痛めてしまい、キャストするのが限界に

近づいてたからです、しゃくるのは問題ないのですが、キャストの時のモーションに持っていく動作が激痛で

最初から短時間勝負!!

そして最後にヒットしたのが、この時期にしてはまあまあのサイズ59センチ




周りの人は平均8匹位釣ってたかな?

後で気付いたのですが、今回、隣の方がいつもお忍びで参考にしてるブログ主のくらっちさん だったんです、さすが地元の方次々とルアーを変えて釣って行くのは感心して見てました
釣り場もいつも狭いけど世の中も狭いね~。



今年は、数は出ないが大きいサワラサイズが来る年なんじゃないかな~と思い新潟を後にしました

また来よう聖地へ・・・

炙りにするのが一番旨いな~また食べたい

  


Posted by ソフィ at 01:11Comments(2)ワインド