ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ソフィ
ソフィ
宮城県を中心に活動して、40代そろそろ歳に合った釣りを始めています。
オーナーへメッセージ

2014年06月05日

修行の酒田遠征編

4月20日

今年もやって来ました

酒田波力遠征

まだ早い時期だと思うが、今年のパターンを掴むには欠かせません

後、前回からリールの変更をしまして

現行型の13セルテート3012にプチ変更です

やはり重いリールは長年酷使して来た腕にはダメージが蓄積しやすいので、

軽い軽いリールが腕には優しいです

正直変更してからメッチャ回すのも重さも軽くて楽です

魚かけてからがヤバイかな~

この日は終始反応が無かったのですが

風向きが、西に変わった時に足元までイナダが二匹追ってきたが、

フォールも間に合わずノーフィッシュ

結構激しいダートについて来たな~
鳥海山綺麗でした。
修行の酒田遠征編

4月26日

この日も終始しゃくり続けるが反応なし・・・

帰りに離岸に上がってた方からシーバスとイナダは釣れてたと聞いただけで終了

5月3日

ゴールデンウィーク中

今回も波力へ

隣でジグ投げてた方が10時頃にイナダを二回ヒットさせるも手前まで寄せてのオートリリース

私も、しゃくり続けるとチェイスしてくる当たりが二回

フォールを入れるも無反応・・・

今年はフォール系じゃないのか?

後、ここに来るのも、後一回位かな?

地元もいろいろ釣れて来たので・・・




同じカテゴリー(ワインド)の記事画像
ワインド×ヒラマサ~シングルフック編
ワインド用シングルフック化~釣果編part3
ワインド用シングルフック化~作成編part2
ワインド用シングルフック化~メリット&デメリットPART1
10月~青物ワインド編
9月~デイシーバスワインド編
同じカテゴリー(ワインド)の記事
 ワインド×ヒラマサ~シングルフック編 (2017-06-23 02:57)
 ワインド用シングルフック化~釣果編part3 (2017-06-20 04:47)
 ワインド用シングルフック化~作成編part2 (2017-06-09 07:00)
 ワインド用シングルフック化~メリット&デメリットPART1 (2017-06-05 06:00)
 10月~青物ワインド編 (2016-11-12 23:56)
 9月~デイシーバスワインド編 (2016-11-12 23:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行の酒田遠征編
    コメント(0)